安城文化協会

令和7年度安城文化賞等の受賞者を決定

安城文化協会では、安城市において文化の振興発展に尽くし、その功績が顕著な方を表彰しています。

令和7年11月3日(月・祝)文化の日に、へきしんギャラクシープラザにおいて表彰式を開催します。

令和7年度安城文化賞等被表彰者(敬称略)】
第52回 文化功労賞 (多年、会の運営、グル-プの育成等に尽し功績顕著な人)
 加藤(かとう)りせ(こ)(かとうりせこ)・茶華道・安城茶友会/安城華道連盟
 服部(はっとり)八千代(やちよ)(はっとりやちよ)・洋画・八彩会

第53回 文化協会賞(個人) (それぞれの分野で文化活動に尽し将来が期待される人)
〇 大参(おおみ)富士子(ふじこ)(おおみふじこ)・染織・ぐるーぷ染趣会

第50回 文化協会賞(団体) (それぞれの分野で文化活動に尽し将来が期待されるグループ)
〇 (ぼく)心会(しんかい)(ぼくしんかい)・書

第66回 文化奨励賞 (それぞれの分野で文化活動に尽し進歩向上顕著な将来が期待される人)
〇 (し)(じ)弘一(ひろかず)(しじひろかず)・彫刻・個人会員
〇 原田(はらだ)雅文(はらだまさふみ)・洋画・形象派安城グループ

第42回 文化振興賞(多年グル-プの育成及び文化事業の推進に尽した人)
〇 齋藤(さいとう)美子〈祥(しょう)華〉(さいとうよしこ〈しょうか〉)・書・祥霞会